臭いものには蓋をしろ(都合の良い人間の生き方)

生き方
この記事は約6分で読めます。

自分に都合の悪いものは皆、無意識化に抑え込まれ強いコンプレックスになる

私たちは12の色を持つ存在です。

自分という存在はこうと決まったものではなく、わたしたちには12の色の側面があります。

この12の側面をうまく使いこなすことが出来ずに、この12の色の内のどれか一つを私たちは自分であると思って生きています。

なので、言ってみれば、自分に一番都合の良い色を自分とし、その自分に都合の悪い色は皆、自分に都合の悪いもの、つまり、自分のコンプレックスとして意識下へと押し込んでいきます。

誰でも自分の嫌いな色があると思います。

その自分にはどうもいけ好かないその色は、自分にとって都合の悪無意識化へと押し込んだ自らのコンプレックスが反映されています。

自分にとって都合の悪い感情、これが自分の嫌いな色に反映されている。

だから、私たちは自分の嫌いな色をどうしても避けてしまいます。

人間とは面白いもので、自分はこういう人間だ!と決めたがる

わたしたちは本当におもしろいもので、自分の事をこういう人間だ!といわずにはいられない存在のようです。

自分はこれでもあり、そしてあれでもあり、それでもある。つまり、どれも皆自分であるということをわたしたちは認めることが出来ません。

それはな何故なのか?

自分があれでもあり、又これでもある。

もっと言えば、そのすべてであるなんて認めてしまったら、そのすべてに私たちは責任を取らなくてはいけないということになります。

私が内的存在者との対話で教えてもらったことは、人間とはなるべく自分の責任を取りたがらない存在なのだ!という事でした。

あれも、それも、これもそのすべてが全部自分であるなんてことを安易に認めてしまったら、そのすべての責任を自分が取らないといけない。

そんなことは出来ないし、したくない。だからわたしたちは自分をこういうものだ!と決めたがるそうです。

自分を1つのものに断定してしまえば、他は何も責任を取らなくてもいい。

後の事は自分とは一切関係のないこととして知らんぷりしていられる。

だから、私たちは自分を全てであるとは言わず、その自分を断片的に切り取って、自分に都合のいい部分だけを自分であるとそういうのだと私はこの内的存在者に教えてもらいました。

自分を光(12の色)であると認めることは、自分の全側面を自分であると受け入れ認めること

わたしたちが何故、自分を光(12の色の存在)であると自分の事を認めることが出来ないのか?

それは今言ったように、自分のありとあらゆるそのすべてに責任が持てないからです。持ちたくないからです。

わたしにいろいろな事を教えてくれる内的存在者がいっていましたが、どうやらわたしたち人間は自分の一側面しか受け入れることが出来ないらしいです。

それ以上の側面を自分のものとして受け入れるには、それなりに強くないとできないそうです。

一つでも、その責任を取ることが出来ずに自分の近くにいる誰かのせいにして生きようとする人間が、自分の中のもう一つの側面を受け入れ、その責任を自分の責任として負うことは出来ない。

これが私が内的存在者に教えてもらったことです。

 

自分の中に色を増やしていくということは、それだけ自分の負う責任を多くしていくという事

わたしたちは12の色でできているとそういつも言っていますが、この12の色を持つということは精神的にそれだけタフでなければ到底達することは出来ません。

自分の中にある色を1つ増やすということ、それは自分にかかる責任を新しく1つ請け負うということになります。

これまで、無責任で何も手をつけずに放置していた問題に目を向け、それを自分の責任において引き受ける。

これが出来て初めて、自分の中で見えなくなっている色が徐々に見えてくるということになります。

わたしたち人間というのは、私もこの内的存在者から話を聞くまでは何も意識はしていませんでしたが、本当に自分自身に対して無責任です。

これは本当に恐ろしいくらい無責任です。

本当の意味でありのままの自分を100%自分として受け入れ、生きている人間などどこにもいません。

わたしに語り掛けてくれえるこの内的存在者は、自分の色のそのすべてを取り戻せとは言いません。

でも、できるだけ多くの色を自分の責任として受け入れ、自分のものとすることがとても大切だといいます。

そしてそれこそが、自らの人間性を真に高める行為につながるとも話してくれました。

色とはわたしたちの背負う責任を表している

こう内的存在者は私に教えてくれました。

自分についてより多くのものを自分の責任として負い生きること、それはとても難しいことであり、大変厳しいことではあるけれど、生きるとはそういう事なのだ!と内的存在者はいいます。

長い人生を生きていくうえで、どれだけの事を自分の責任として負い生きることが出来るか?

自分のものではないと自分から遠ざけることではなく、どの問題も皆自分のものとして引き受け、自らがその問題と向き合い生きる。

自分の責任において生きるとは、自分の人生そのすべてを自分のものとして取り扱う事を意味します。

自分のものは、自分のものとして持ち、そしてそのものになにか問題やトラブルなどが起こったならばいつも、それらは自分の責任において解消していく。

これこそが、生きることの真の意味。

生まれてから死ぬまでの間にどれだけの事を自分の責任として認め、受け入れ、これを改善し、光に近づけることが出来るか?

これが何よりも大切なことであると、内的存在者は私に教えてくれました。

光(12の色)の回復に向かって生きることはとても険しく難しいこと

何度もしつこくはなりますが、自分をより光の近いところに置くと考えた時、私たちは想像を絶するほどの努力をしなくてはいけません。

これは精神的な努力の事を指します。

何も人のせいにはできません。何もかも、全て自分の責任において発生している出来事です。

目の前のすべては皆自分の責任において発生しています。

こうしたことを皆受け入れ、生きていくことが出来ないといけません。

誰がいけないとか、誰がどうしたとかそんなことは一切関係ありません。

そこにいるのは自分だけであり、向き合い、そして戦いを挑むのは自分自身です。

すべて究極的なことを言えば自分です。

その自分をどれだけ自分とすることが出来るのか?

これを私たちはこの与えられた短い人生の中で試されているということになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました